屋根の断熱材の結露に関して。木造の断熱材結露について教えてください。山間部の木造の建物で、結露がおこっています。 建物は、片流れの屋根で、天井は杉の野地板現しです。その建物で、最近雨も降っていない日に天井からポタポタと水滴が 落ちてきます。原因は雨漏りではなくて、何らかの結露現象か、他の 原因かと考えています。 通気層を確保できていないのは良くないことは 分かりますが、どのような原理で結露か何らかの現象が起こっていると考えられますか?|断熱材.jp

屋根の断熱材の結露に関して。木造の断熱材結露について教えてください。山間部の木造の建物で、結露がおこっています。 建物は、片流れの屋根で、天井は杉の野地板現しです。その建物で、最近雨も降っていない日に天井からポタポタと水滴が 落ちてきます。原因は雨漏りではなくて、何らかの結露現象か、他の 原因かと考えています。 通気層を確保できていないのは良くないことは 分かりますが、どのような原理で結露か何らかの現象が起こっていると考えられますか?

このような場合、仰る通り通気層不足⇒換気量不足が原因です。
また、冷え込んだ日や、屋根雪がある状態などに起こりやすい他、開放型の暖房機器を使用した際起こることが多いです。
まずは屋根裏の換気量確保と、開放型の暖房機器をやめ、エアコンにする。
調理中は常に換気扇を回す、24時間換気を切らない等をお試しください。

最終更新日: